Uhuruの環境・制度についてのご紹介
CULTURE
CULTURE -文化-
―テクノロジーと自由な発想で持続可能な社会を創る―
ウフルはスワヒリ語で「自由」を意味します。
自律・自立したウフルの仲間と自由な発想と確かな技術で社会に役立つサービスを届けていきたい、という思いのもと、各分野の自律したプロフェッショナルたちがウフルで出会い、自由に意見を交わしながら、日々新しいプロダクトやサービスを生み出しています。
共通価値基準
私たちは経営理念である「テクノロジーと自由な発想で持続可能な社会を創る」を実現していくために、
共通の価値を大切にしています。
◆違いを楽しむ 自分とは違った価値観を尊重し、その多様な価値観の違いを楽しむことで自分だけではなく周りと共に成長する。
◆枠を超える 業界や自分の常識、経験、領域にとらわれず、その枠を自ら超えて新たな自分を作り上げていく。
◆すぐに動く 議論を重ねて時間を費やすよりも、ベンチャー企業ならではのスピード感をもって、まずは行動に移す。
制度・アクティビティ
多様なバックグラウンドをもった社員たちが互いの違いを楽しみ、枠を超えたコラボレーションを実現できるよう、
各種制度やアクティビティを実施しています。
・定期的な全社イベント
全社キックオフ、コミュニケーションリレー、忘年会、創立記念会
・交流会
ゴルフ大会、ボードゲーム大会、ボーリング大会、サウナ会、釣り会、B級映画会、スタジアム観戦など
・各種勉強会
・ワーケーション(ワークxバケーション)への取り組み
・レクリエーション補助金制度
・歓迎ランチ会、ディナー会
OFFICE -オフィス-
社員ひとりひとりが持続的にパフォーマンスを発揮できる働き方を実現するために、
フレキシブルなオフィス環境を大切にしています。
東京、大阪など各地の拠点だけでなく、シェアオフィスやワーケーションなど多様な働き方を実現しています。
創造性をかきたてる開放的な空間は、枠を超えたアイデア創出につながります。
オフィスでは夕方からビールが飲み放題。一息ついて気軽なおしゃべりをすることも、新たなアイデア創出につながります。
本社、自宅以外のサードプレイスとして、全国の30ヵ所以上のシェアオフィスで快適に働くことができます。
WORK STYLE -働き方-
リモート・フレックスタイム制度をベースに、柔軟な働き方を実現しています。
・フルリモート/リモートワーク導入
・フレックスタイム制度
・完全週休2日制(土・日)・祝日
・年次有給休暇
・特別休暇(夏季休暇など)
・育児休暇・産後・介護休暇
・リフレッシュ休暇(5年勤続ごとに連続休暇付与/手当あり)
・各種慶弔休暇(入社日から付与)
・午前休/午後休/時間単位休導入
EMPLOYEE DEVELOPMENT -研修-
社員がともに学びあい、刺激をうけあうことで成長しあえる環境の実現を目指しています。
社員が自主的に企画したさまざまな勉強会を定期的に開催しています。
・ビジネスの基礎/各事業領域の基礎研修の提供
・各種社内勉強会
・資格取得補助制度
・社内ハッカソン
・外国籍社員向け日本語研修制度
WELFARE -福利厚生-
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・従業員持株会制度
・選択制確定拠出年金(401K)
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
・資格取得補助制度
・書籍購入補助制度