インタビュー

 

エンジニアインタビュー!「つくっちゃいました」「いいね!」の社風

今回はウフルでエンジニアとして活躍する勝さんにお話を伺いました。

前職では何をしていましたか?

前の会社では特殊な車両を制御するソフトウェアの開発をしていました。

例えば、どの車両がどの位置にいるという情報が地図に出るんですけど、その車両間の通信ネットワークの制御を担当してました。

前職は、ひとつのプロジェクトが実るまでに何十年もかかるような業界だったので、新しいものを作ってどんどん世に出していくようなスピード感のある業界に魅力を感じるようになりました。

ウフルへ転職を決めたきっかけは?

ウフルのサービス「enebular(エネブラー)」を知って感動したことがきっかけで、この会社で働きたいと思いました。

もともとマイコンとかコンピュータとか物理的なものを使ってプログラムを作るという開発を長年やってきたので、クラウドの世界は素人だったのですが、ウフルの「enebular」を使うとそういうクラウド側のプログラミングも、物理的な感覚で簡単に構築できるということを知って感動したのがきっかけでした。

「どこの会社が出しているサービスなんだろう?」と調べてみたらウフルという会社で、この会社で働いてみたいと強く思いました。

ウフルではどんなことをしていますか?

ウフルの自社サービスを開発しています。

Technology DesignのPlatform Development UNITというチームで、デバイスとクラウドサービスをつなぐプラットフォーム「enebular」の開発や、防災や観光で活用できる情報ポータルマップ「elcompath(エルコンパス)」の開発をしています。

勝さんから見たウフルの魅力って何だと思いますか?

いろんな技術をもった多彩なエンジニアが多いところですね。

ハードウェアの知識を持ったエンジニア、クラウド知識に長けているエンジニア、デザインもできるエンジニアなど、ウフルにはいろんなバックグラウンドを持ってる人が揃っているので、話の幅が広くてものすごく刺激的です。新しい技術への好奇心・探求心がある方が多くて「週末こんなものを作ってみたんだけどどうかな?」という感じで共有し合ったり、新しい技術を勉強したり、お互い刺激し合うのはとても楽しいです。

どんどん新しいことに挑戦しながら成長を実感できるのもウフルの魅力ですね。

前職はずっと同じものを作っていたので、なかなか新しい技術を仕事の中で学べる機会がなかったのですが、ウフルでは新しいことを取り込んでいける環境なので、それが面白くて、そうやって周りと一緒にチャレンジしながら勉強できる環境はすごくいいなと思ってます。

例えば、フロントエンドのサービス開発はやったことがなかったのですが、チームメンバーに教えてもらえたおかげで仕様や設計もできるようになりましたし、今では趣味でアプリを作ることができるようにもなりました。そうして趣味から仕事にフィードバックされることもありますし、逆に仕事から趣味にフィードバックされることもあるので、新しいことに挑戦することが楽しいです。

(画像)仕事で学習した内容をもとに自作した「仕事部屋監視システム」のイメージ

(画像)仕事で学習した内容をもとに自作した「花粉bot」のイメージ
花粉のピークは過ぎたかもしれないけど、enebularで花粉bot作ってみた

皆が仕事を楽しんでいるのも魅力の一つです。

ウフルで働くエンジニアは僕のように仕事を楽しんでいる方が多い印象があります。週末でこんな面白い技術あるからちょっと使ってみたよっていう人が多い気がします。それはモノづくりを楽しんでいるということなので、とても良い社風だと思っています。

ウフルへの就職、転職を考えている方へメッセージ


ウフルは、全社員の共通価値基準として「違いを楽しむ。枠を超える。そして、すぐに動く。」を掲げています。自分とは違う価値観を尊重し合い、違いを楽しむことで周りと共に成長すること、そして業界や自分の領域や経験に捉われず枠を超えて、新たな自分を作り上げていくこと、さらにベンチャー企業ならではのスピード感をもって、まずは行動に移そうという思いが込められています。

だからこそウフルには、メンバーみんながフラットに話し合いながら、柔軟にモノづくりをする社風があります。自由に意見を出し合いながら、皆で「いいね!それやってみよう!」となったらすぐに実行できるんです。もちろん、意見がぶつかるときもありますが、それも含めて自由闊達にモノづくりができる環境は、エンジニアとしてとても楽しいです。

キャリア人材の採用情報