2025年度 ウフル入社式を行いました!

2025年4月1日、桜が咲きはじめた東京・神谷町にて、ウフルの入社式が行われました。

今年は5名の新卒社員が新たに加わり、これからのウフルを共に創っていく仲間として、第一歩を踏み出しました。

入社式当日は、東京タワーや麻布台ヒルズに臨む本社オフィスにて入社式を開催。
新入社員一人ひとりに辞令を手渡した後、代表の園田からは歓迎の言葉とともに、ウフルが大切にしている共通価値基準「違いを楽しむ。枠を超える。そして、すぐ動く。」 についてのメッセージが贈られました。
「異なる個性が集まる会社だからこそ、新しい価値が生まれる。その違いを前向きに受け入れ、枠を越えて協働していく姿勢を、ぜひウフルで体現してほしい」と語り、皆と成長できることが楽しみだと話しました。

CTOの中山は「私が社会人になった頃はWindowsもなく、携帯電話はアタッシュケースのような時代でした」と技術の進化を振り返りつつ、
「これからは人とAIが共存し、社会課題を解決していく時代。皆さんの自由な発想とテクノロジーで、持続可能な未来を共に創っていきましょう」と、新入社員に力強いエールを送りました。

新入社員からの自己紹介&趣味紹介クイズ

辞令交付のあとは、新入社員による自己紹介と意気込み発表が行われました。
最初は緊張した様子でしたが、趣味や大学での学び、今後の意気込みなどを話すうちに、笑顔があふれ、会場には温かい空気が流れました。

また、今年の新入社員企画として、「趣味紹介クイズ」が実施されました。
自身の趣味をテーマに、先輩社員がクイズに答えるというコンテンツです。

バイクが好きで、ツーリングで行った観光地に関するクイズや、学生時代のバンド活動にまつわるエピソードクイズなど新入社員一人ひとりの個性にあふれた内容で、社内コミュニケーションのきっかけとなる仕掛けとなりました。

懇親会

式のあとは、新入社員同士のランチ会、各部署からのオリエンテーション、そして社員との懇親会も開催。
部門を横断して多様な社員と関わる時間を多く設けたことで、ウフルの社風を体感していただく一日となりました。

この日、新入社員たちに贈られたお祝いのケーキには、園田の「ようこそウフルへ!」のメッセージも。
これからともに働く仲間を迎える日として、社内にとっても特別な一日となりました。

懇親会後、新入社員の山本さんは「今日から社会人になるんだと思うと身が引き締まる思いで緊張しましたが、先輩方が皆フランクでとても和やかで安心しました。」と話してくれました。

最後に

ウフルはこれからも、多様な個性が交わり、新しい価値を生み出すことを大切にしながら、未来をともに創っていきます。

新たな仲間とともに、2025年度もウフルらしく、そして力強く歩みを進めていきます!

新卒採用情報

キャリア人材の採用情報